僕は普段、指輪をする人なのですが、特に意味も考えずに人差し指にしています(左右関係なく)。何故人差し指かというと他の指は関節が太いせいもあってピッタリこないんですよね。関節を通すと緩くなるし、ピッタリしたものを選ぼうと思うと関節を通らないんですよねぇ。指輪をする指は、けっこう前から気にはなっていたので調べてみました。
いろいろ調べてみると分かり易いところで、左手の薬指は「既婚」。右手の薬指だと「彼氏あり」、人差し指にしてたら「売約済み」。といろいろあるようですが本当のところどぉなんでしょう。
で、おそらく正解はないので、一般的に○○というのがわかればいいのですが…。
インターネットで調べたところ諸説あるようですので引用しておきます。
左手 | 右手 | |
---|---|---|
自分の信念を貫き、目標に向かって着実に進めるように支援してくれます | 親指 | 困難を乗り越える力を与てくれるため、自信を持って前進めるように助けてくれます |
積極性を高め、何かを始めようとしている人の手助けをしてくれます | 人差し指 | 集中力を高め仕事、勉強の能率をアップひらめきを行動にうつすことが出来ます |
人間関係を改善し、気持ちがスムーズに分かり合えるようになります | 中指 | いやな出来事から身を守り、理性的に行動や物事を進めることが出来ます |
愛の進展を助け、恋人との絆をより深いものにすると言われています | 薬指 | 情緒を安定させ、心が穏やか過せるようになると言われています |
すばらしい出会いを求めている人や、恋人との仲を大切にしたい人におすすめです | 小指 | 自己アピールの向上を助け、表現力を豊かにしてくれると言われています |
◇ 指輪の位置 その2
左手 | 右手 | |
---|---|---|
左手は“想う”力を表す | 全般 | 右手は“現実”の力を表す |
自分の意思で現実を切り開く。難関にぶつかって突破したい時などに最適。 | 親指 | 「指導者」を司る。集団のトップを目指すとき困難を乗り越える為の助けになる力を与えてくれる。そして自分自身を現す、とも言われる。 |
こっそり心に誓いを立てるとき。精神的に導き、能力をアップさせてくれる。 | 人差指 | 夢の実現へ、前向きに取り組みたい人へ、積極性を高めコミュニケーションを取りたい人向き。自分の意思で周囲を動かしたいとき、意志を貫きたいときに。 |
直感力を司る。その目的によって指輪をつけると、ひらめいたり、インスピレーションが沸いたりする。 | 中指 | 直感、霊感を表す。自分の思ったとおりに行動したいとき、特にギャンブル好きな人は是非。 |
愛の力。片思いなど成功させたい恋があるときは寝るときだけ着けても助けになってくれると言われています。 | 薬指 | 創造性やインスピレーションを刺激する。アーティストやクリエイティブな分野で活躍したい人にお勧め。宝石のパワーがストレートに現れる。 |
変化とチャンスの象徴。。願いをかなえたい時やお守りに最適。 | 小指 | 表現力を豊かにしてくれる。お守りの意味を持つ誕生石や星座石などをするのに最適な指です。 |
◇ 指輪の位置 その3
左手 | 右手 | |
---|---|---|
信念を貫く 何をやっても長続きしない、飽きっぽい、そんな人は親指にリングをつけてみましょう。自分の意思を通すための力を発揮させてくれるのがこの指。遠距離恋愛中の人や自分に自信がもちたい人にもオススメです。多少頑固になる傾向があるので、その時は少しの間はずして気分転換してから再びつけてあげて下さい。 | 親指 | 信念を貫く 指導者を表すこの指は、行動力や意志力を持続させたいというときに最適の指です。 自分が恋の主導権を握りたいというときにはオススメですが、強引さもあらわれるので一般的な関係の向上には少々不向きだといえます。だだし、大きな障害を乗り越えるパワーが欲しいときや弱い立場に追い込まれそうなときには威力を発揮します。 |
積極性をアップ 引っ込み思案、言いたいことをなかなか言い出せない、そんな控え目でちょっと臆病なあなたには、自分の気持ちを引っ張ってくれるパワーをもつこの指にリングをつけてみましょう。新たな魅力が引き出され、自信と勇気が湧いてきます。 | 人差指 | 集中力アップ 勉強、仕事、その他諸々、気を落ち着けてじっくり取組む力を向上させるのに効果的です。飽きっぽいと思う人はこの指にリングをつけてひとつのことに取組んでみて下さい。今までよりもきっと長続きするはず、ダイエットをはじめる時や転職した時にもオススメ。 |
人間関係改善 友達や家族、また仕事に関係する人たちとのより良いコミニュケーションを望む人にはこの指のリングが最適。相手の気持ちの微妙な動きがつかめて、それを素直に受け入れられるようになるそうです。逆に、自己主張をしなくてはいけないシーンでは指から外して臨むのがオススメです。 | 中指 | 邪気から身を守る この指はスピーディーでスマートな行動の向上に効果的。思うように事が運ばなかったり、空回りばかりしているという人は、この指にリングをつけてみましょう。気の進まない誘いも上手くかわせるようになれるかも。 |
愛の絆を深める 「リングフィンガー」とも呼ばれるこの指は、血管が心臓につながっていることから心すなわちハートに最も近い指と考えられ、昔も今も愛の証としてのリングをつけるのに最適な指とされています。恋人のいる人には永遠の愛を、片思いの人には想いが伝わるように助けてくれる重要な指です。 | 薬指 | 精神の安定 わけもなくイライラ。何か心が落ち着かない。そんな人はこの指にリングをつけてみて下さい。いつもよりも心が穏やかになり、リラックスできるはず。また、この指は宝石が持つストーンパワーがもっとも現れやすい位置なので誕生石のリングをつける指としてもオススメです。 |
願いを叶える 愛のお守りリングを身につけるのに最適なこの指は、恋に限らず願いを実現する力をもっているので、願い事のある方はこの指にお気に入りのリングをはめて毎晩眠る前に願いを伝えてみましょう。 | 小指 | 自己アピール 自分には魅力がないと思っている人、自分の良さが相手になかなか伝わらない人は、この指にリングをつけてみましょう。あなたの些細な振る舞いが大きな魅力となり意中の相手の心をしっかりとつかみます。自分に自信がある人はさらに自信がもてるはず。 |
ラベル:結婚
【関連する記事】
コレを見てしまっては簡単に指輪できなくなっちゃうかも。
gakicchiさんは今後は今どうするんですか?
TBさせてくださいね。
とりあえず、今持っている指輪はそのまま人差し指かなぁ。
あとは、お守りで小指にでもしようかな!?
でも、小指って見た目に“やらしく”ないかなぁ。
あ、おっさんだ、と思いますね。
大学の教授がそうだったから。
大丈夫。gakicchiはそのままでも
男前ですよ(^o^
作っていたところ、
「人差し指に指輪をしないこと」
という記述を見つけ慌てて調べていたら
ココを発見しました!
TBさせてください。
コメント&TBありがとうございます。
マナーとして人差し指の指輪はNGなんですねぇ。
ビックリ!!
仕事でお客様にあうときには気をつけよっ。
でも、上級編なんですよね!? (^_^;)
よく言われているが、それ以外にどんなものがあるのかご存知だろうか?
左手中指・・・結婚相手募集中
左手薬指・・・結婚しています
右手中指・・・恋人募集中
右手薬指・・・恋人います
中指の代わりに小指でもいいらしい・・・が、最近はファッション性重視のためかあまり意味がなくなってきている。
僕もTBさせてもらってもいいですか?